【さいたま市の就労継続支援B型事業所】就労支援センターsizeの公式メディア誕生

就労継続支援B型はどんな人が利用できる?対象者や作業内容を解説!

就労継続支援B型を使うのはどんな人?

就労継続支援B型はどんな人が利用できるのかな?
利用できる条件や活動内容を知りたい。

こんな疑問を解決します。

本記事の内容
  • 就労継続支援B型を利用できる対象者
  • 就労継続支援B型事業所の作業内容
  • 就労継続支援B型利用におすすめの人

就労継続支援B型は、現在は年齢・体力・その他理由によって一般企業への就労が難しい方などを対象とした、福祉サービス

本記事では、就労継続支援B型の対象者はもちろん、作業内容や利用がおすすめの人を解説します。

この記事を読めば、就労継続支援B型はどんな方を対象にしているのかを理解し、あなたがサービス利用すべきかを判断できます。

目次

就労継続支援B型とは

就労継続支援B型とは、企業での就労や通常の事業所に雇用されることが困難である方に、就労の機会や生産活動等の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練・支援を行う事業所及びサービスです。

就労継続支援B型の概要は、下記ページにて解説しています。

就労継続支援B型はどんな人が利用できる?

就労継続支援B型の対象者はどんな人?
就労継続支援B型の対象者はどんな人?

就労継続支援B型を利用できる対象者は、以下の通り厚生労働省のサイトに明記されています。

就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない者や、一定年齢に達している者などであって、就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される者。具体的には次のような例が挙げられます。

 (1) 就労経験がある者であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった者
 (2) 50歳に達している者又は障害基礎年金1級受給者
 (3) (1)及び(2)のいずれにも該当しない者であって、就労移行支援事業者等によるアセスメントにより、就労面に係る課題等の把握が行われている本事業の利用希望者
 (4) 障害者支援施設に入所する者については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画案の作成の手続を経た上で、市町村により利用の組合せの必要性が認められた者

引用:厚生労働省「障害福祉サービスについて」

内容を簡潔にすると、

  • 就職経験はあるけど、現在は年齢・体力・その他理由によって一般企業への就労が難しい
  • 就労移行支援を利用したが、雇用につながらなかった
  • 障害基礎年金1級を受給している
  • サービス管理責任者等のアセスメントにより就労面の課題が把握されている

上記の通り。

あてはまる方は、利用が可能となります。

就労継続支援B型は年齢制限・利用期限がない

就労継続支援B型は、A型と異なり年齢制限や利用期限がありません

  • もう◯歳だから今後のことを考えないと
  • あと1ヶ月しか利用できない

そんな余計なプレッシャーはありません。

ご自身の体調などを最優先に、マイペースで目標に向けて活動できますね。

就労継続支援B型の作業内容

就労継続支援B型事業所の仕事は?
就労継続支援B型事業所の仕事は?

B型事業所の作業内容は、事業所によって多種多様です。

  • パンやクッキー等のお菓子作り
  • 刺繍などの手工芸
  • 農作業
  • 飲食店の調理
  • クリーニング
  • Webサイト制作
  • WEBデザイン

この他にも多数あります。

通う事業所を選ぶ際は、その事業所がどんな活動をしているのかに着目することをおすすめします。

IT・WEB関係のスキルアップも可能

近年、B型事業所の中でもIT・WEB関係のクリエイティブに特化した事業所も増えています。

  • 体調やさまざまな事情から、興味はあっても一歩踏み出せなかった
  • スキルを学んでも、一般就労が難しく活かすことができなかった
  • 好きなことを伸ばしたい

そんなあなたも、自分に合った事業所を選択することで、活躍できる環境があります。

事業所探しは、リタリコワークスを活用すれば簡単。

当サイトを運営している就労支援センターsizeも、埼玉でクリエイティブ特化のB型事業所を運営しております。

もし少しでも気になることがある場合は、お気軽にお問い合わせください。

\ ご本人様はもちろん、ご家族の方も!/

就労継続支援B型の利用料

B型の利用料金は?
就労継続支援B型の利用料は?

就労継続支援B型の利用料は、お住まいの地域や利用する事業所等によって異なりますが、市区町村が補助金で9割を負担してくれる仕組みになっています。
残りの1割に関しても、前年度の所得(世帯収入)に応じて、1ヶ月の負担上限月額が定められています。

中には、負担ゼロで利用できる方も。

埼玉県でB型事業所を運営している就労支援センターsizeでは、9割以上の方が負担ゼロで利用しています。

就労継続支援B型の利用料については、下記でも詳細に確認できます。

就労継続支援B型はどんな人におすすめ?スキルアップできる環境へ

就労継続支援B型は、以下のような方におすすめできるサービスです。

  • 今は体調等の理由で、一般就労が難しい
  • 興味がある仕事があるけど、何から手を付ければいいのかわからない
  • 短い時間から、自分のペースで働きたい
  • 好きなことで稼ぐ力をつけたい
  • 障がい特性に配慮のある環境で働きたい

年齢制限や利用期限にしばられず、あなたのペースで得意なことや、気になること、好きなことを伸ばしていきましょう。

本記事のまとめ

本記事のまとめ
本記事のまとめ

就労継続支援B型の対象者は、以下のような方です。

  • 就職経験はあるけど、現在は年齢・体力・その他理由によって一般企業への就労が難しい
  • 就労移行支援を利用したが、雇用につながらなかった
  • 障害基礎年金1級を受給している
  • サービス管理責任者等のアセスメントにより就労面の課題が把握されている

事業所等によって、作業内容も飲食関係からIT関係まで多岐に渡ります。

あなたの特性に合わせた環境で、マイペースにスキルアップしましょう。

自由な働き方を目指す方へ

まずはお気軽にご相談ください

就労支援センターsizeは、埼玉にあるITに特化した就労継続支援B型事業所。
あなたの「やりたい」を「できる」に成長させるために、
WEBデザイン、動画編集など専門のプロが動画を使った講習等でスキルアップをサポートします。

こんなお悩みございませんか?

  • クリエイティブな仕事に興味があるけど何から手を付ければいいのかわからない
  • 将来的に、時間と場所に縛られない働き方がしたい
  • 好きなことで稼ぐ力をつけたい
  • 障がい特性に配慮のある環境で働きたい

当てはまったら、ぜひお気軽にお問合せください。
一緒に次へのステップを踏み出しましょう。

\ ご本人様はもちろん、ご家族の方も大歓迎 /

お電話でのお問い合せはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KOKENE管理者。
埼玉で就労継続支援B型事業所である就労支援センターsizeを運営。

目次